メッセージ

京進の中学・高校受験TOPΣくずは校へようこそ!!
京進TOPΣくずは校のHPを
ご覧いただきありがとうございます。
京進には目標に向かって努力する仲間の
「本気」と「笑顔」がたくさんあります。
私たちと一緒に頑張りましょう!
↓くずは校の雰囲気や様子が分かります!
京進TOPΣの冬期講習!お申込受付中!

お子さまにあった塾選びを応援!「塾替わり応援制度」

お子さまにとって、最適のタイミングで塾選びをしていただくために、「塾替わり応援制度」を是非ご利用ください!
塾替えは「決めた」ときがベストタイミング。遅くなるほどカリキュラムも遅れ、お子さまが慣れるのにも時間がかかります。前の塾で「月末まで授業料を払っているし、、、」などのご家庭の負担を少しでも軽減するため、「塾替わり応援制度」を是非ご利用ください。
中学進学に向けた小学算数の復習!
小6対象「算数復習講座」

算数が中学校になると数学に変わります。数学になっても小学校で学習した図形・割合・速さの知識はたくさん使います。中学校の授業ではそれらの単元は小学校で学習していることを前提として進められていきますので、中学生になる前にもう一度、算数の重要単元である図形・割合・速さの学習をしておきましょう。
日程:11/15、11/22、11/29の土曜日
時間:17:00~18:30
内容:小学算数の重要単元「図形・割合・速さ」の復習
持ち物:筆記用具(教材は当日配布します)
受講料:無料
会場:京進TOPΣくずは校
今年1年の振返り!苦手と得意を見つけよう!
京進TOPシグマのチャレンジテスト!



~京進のチャレンジテストの特徴~ ・記述形式の出題のため、より細かく得意・不得意を見つけることが出来ます。 ・返却時は面談にて、今後の勉強方法や進学情報などもプロの視点でアドバイス (無理な勧誘のようなことはございません。お気軽にお申し付けください。) ・夏、冬2回の定期的な受験で苦手になる前に、理解できていないところが発見できます。 (テストだけ何回も受けてくれている方もいます。お気軽にご利用ください)
- 「中学受験チャレンジテスト」⇒小3対象。4年生からの中学受験を検討されている方へ
- 「新中1チャレンジテスト」⇒小6対象。中学進学前に小学校内容の定着を確認します。
- 「京進TOPΣチャレンジテスト」⇒小1~小5、中1・中2対象。現在の学年での学習内容の定着を確認します。
【各テストの日時】
中学受験チャレンジテスト(小3対象)
11/22(土)14:00~15:05
新中1チャレンジテスト(小6対象)
11/29 (土)14:00~15:05
京進チャレンジテスト(小1~中2対象)
11/29(土)14:00~15:05 or 19:00~20:05
TOPシグマの定期テスト対策で成績アップ続々!
前回よりも少しでも成長できるよう、400点以上を目指して、到達できるよう指導します。
TOPΣには定期テストに向けて頑張れるしかけがたくさんあります。
(下記は前回のテスト結果の一部です。他にも高得点、前回からの点数アップも多数!!)



京進TOPΣの中学部は定期テスト前にはしっかりとテスト対策を実施します!詳しくは上記画像をクリック!
小学4年生~6年生対象 TOPΣの中学受験コース!
京進TOPΣでは、「19時に授業が終わる時間割」「授業後の算数フォロータイム(算数質問教室)」「適正人数制によるクラス定員・担任制」など、京進独自の合格メソッドで最難関・難関中はもちろん、同志社・立命館系中学に毎年多数の合格を輩出しています。
中学受験コースは1週間に学習する内容も多く、始まりが遅れるほど負担も大きくなります。中学受験をご検討されている場合は是非お早めにご参加ください!無料体験授業も受け付けております!下のリンクからは実際の校舎の様子をご覧いただけます。(是非ごらんください!)

小学5年生・6年生対象 公立中学進学コース お申込み受付中!

①枚方市・八幡市の中学校進学に向けての準備を行います
将来の大学入試を見据えて、暗記だけでなく思考力を育成する力を養います。
②脳科学に基づく指導
「学習への心構え」や「効果的な勉強法」をまとめた独自の学習法を実践することで多くのTOP∑生が第一志望校合格を勝ち取りました。
③TOPΣオリジナルの小学生定期テスト
小学生のうちから、中学の定期テストのようにスケジュールを立てて、計画的に勉強する習慣を身につけていきますので、中学への備えは万全です。
お通いの学校
TOPΣくずは校は、枚方市・八幡市の小学生・中学生を対象とした進学塾です。
小学校
船橋小、樟葉小、樟葉南小、樟葉西小、牧野小、招堤小、平野小、枚方第二小、小倉小、橋本小、八幡さくら小、八幡くすのき小、有都小(その他 私立小や遠方の小学校)
中学校
枚方第三中、樟葉西中、樟葉中、招堤北中、招堤中、男山第二中、男山第三中(その他 私立中や遠方の中学校)
開講クラス
-
小学3年
小学4〜6年
中学受験対策コース
TOPΣは家庭の時間を大切に考え、19時までに授業を終了します。また、実績ある四谷大塚の教材を使用するとともに、担任制と適正人数制による指導体制で、ひとりひとりの学習を丁寧にフォローします。
-
中学1〜3年
高校受験対策コース
TOPΣオリジナルアプリ「京進Study」で学習状況を可視化し、正しい学習習慣が身につくよう指導します。また、独自の定期テスト対策を通じて、高校受験に必要な内申点アップにも力を入れています。
-
小学4〜6年
公立中学進学コース
高校受験に向けたTOPΣ独自のカリキュラムで学習します。「小学生定期テスト」や「リーチング学習手帳」の活用を通じて、計画的に学習する習慣の土台を育みます。
-
小学1〜3年
小学4年
学力創発コース
小学校低学年では「遊ぶように学ぶ」をコンセプトに、今後の学力向上に不可欠な「正しいノートの書き方」や算数・数学の土台となる「算数的センス」を楽しみながら身につけます。
校長からひとこと
京進の中学・高校受験TOPΣ くずは校のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
くずは校は、枚方市樟葉/楠葉/くずはにある進学塾です。

くずは校 校長の宮本 理央です。
志望校合格という高い目標に向かって努力する姿。
時には困難な壁にぶつかりながらも、それを乗り越えて大きくなっていく姿。
くずは校には、そんな子供の姿がたくさんあります。
高い目標に挫けそうになりながらも1つ、また1つと壁を乗り越えていく経験は、
今後の彼らの長い人生において大きな糧となるはずです。
我々は入試というものをお子様の成長のツールの一つとして捉え、
志望校合格に向かって努力する生徒たちを常に全力で支えていきたいと考えております。
是非、皆さんもくずは校の生徒たちと共に学び、共に成長していきましょう!
2025年 中学入試 合格実績
TOPΣでは、「ひとりひとりを大切に」の理念のもと、適正人数制(1クラス10名前後)による定員制のクラス編成で授業を行っております。
ですので、校舎ごとの合格者数だけで見ると少なく見えるかもしれません。
しかし、京進独自の合格メソッドで、お子様の第一志望校合格にこだわり、最難関、難関、有名中学・高校への合格を輩出しております。
TOPΣくずは校(6名)のみの合格実績です
今年は、なんと全員第一志望校合格しました!
◆洛南高附属中 1名
◆京都教育大附属中 1名
◆京都女子中(東雲・藤華)2名
◆同志社中 1名
◆同志社国際中 2名
◆同志社香里中 1名
◆京都橘中(Vα・特待合格)1名
◆立命館中(AL・CL)2名
◆立命館宇治中 2名
◆関西大北陽中 1名
◆常翔学園中(スーパーJ・特待合格)1名
◆平安女学院中(探求Way)1名
◆龍谷大平安中 1名
◆京都産業大附属中 1名
◆愛光中(愛媛県最難関中)1名
◆片山学園中 4名
◆金沢学院大附属中 1名
イベント&ニュース
イベント一覧を見る職員紹介
フォトギャラリー
校舎情報
| 校舎名 | 京進の中学・高校受験 TOPΣ くずは校 |
|---|---|
| 住所 | 〒573-1116 枚方市船橋本町2-9-1 |
| 電話番号 | 072-868-2571 13:30~22:00(木日祝除く) |
| 最寄駅 | 京阪宇治交通 舟橋バス停 |
| アクセス | 京阪バス 藤原下車 スーパーナカガワさんの向かい |
| 対応サービス |