京進の中学高校受験TOPΣ王寺校ってどんな校舎

TOPΣ王寺校のHPをご覧いただき、ありがとうございます。地域の皆さまに支えられ、今年でTOPΣ王寺校は開校15年目を迎えます。”ひとりひとりを大切に”の理念のもと、開校以来ひたすらに子どもたちの第一志望校合格と成績向上に向き合い教育を行っております。TOPΣ王寺校を巣立った多くの子どもたちがそれぞれの道で頑張っています。

①TOPΣ王寺校では3つの教育方針のもと、日々教育を行っております

第一志望校合格にこだわった指導
毎年生徒の第一志望校合格に向けて、万全の指導を行います。王寺校が髙い第一志望校合格率を誇る理由があります。

厳しいけれど楽しい指導
目標を達成出来たときにはお子様と一緒になって本気で喜び、良くないことをしたときには本気で叱ります。コミュニケーションを密にとることでお子様と担当の間の信頼関係をしっかりと築き、「厳しい、だけど、楽しい」教育を行います。

「ほめて」やる気を引き出す指導
生徒面談や声かけを実施し、生徒さんの頑張りをしっかり褒める教育を行います。さらに頑張れるきっかけづくりを丁寧に行います。

②TOPΣ王寺校の志望校合格に向けての取り組み

TOPΣ王寺校では”ひとりひとりを大切に”の理念のもと、それぞれの生徒さんの力を伸ばす指導を行っています。生徒さんによって得意な科目や力量はさまざまです。そこで適性人数制のもと担任の教員が生徒さんの得意不得意を把握し、その子に最適な教育を行います。すべての生徒に均一な教育を行う公立学校との違いはここにあります。

的確な進路指導・やる気を後押しする教育
生徒面談や声かけを実施し、生徒さんと密にコミュニケーションをとることでつまずきや苦手に早めから対処、不得意を得意に変えてしまえばどんどん成績は伸びていきます。また将来の夢や目標についても共有しながら様々なアドバイスを通じて勉強だけではない長い目で見た人生としての”成長”も後押しします。

勉強は躾から・学力だけでなく人間性も指導します
子どもたちが勉強(科目)を好きになるかどうかは、その担当と信頼関係が築けているかどうかが非常に大きな影響を与えます。職員は良くないことや、他人を傷つけるようなことをしたときには本気で叱ります。そして、何か出来たときにはお子様と一緒になって本気で喜ぶ。お子様と担当の間の信頼関係をしっかりと築くので、「厳しい、だけど、楽しい」。王寺校、開校以来のスタイルです。

子どもたちの安全を最優先。通塾指導に力を入れています
子どもたちが通塾する夕方や夜の時間には、校舎前に必ず職員が立ち、元気にあいさつをして子どもたちを出迎えます。安全に気持ちよく通塾してもらえるよう、細心の注意を払うとともに、通塾指導での会話の中でその日の子どもたちの様子や変化を感じ取り、子どもたちに声をかける大切な時間でもあります。帰宅時間が遅くなる中学生は、送迎の車や駐輪場まで一緒に行くこともしています。

脳科学に基づいたリーチングメソッド 「わかる」を「できる」へ変える勉強法&自主性の育成
脳科学に裏付けされた、京進独自のリーチングメソッドによる指導を行います。リーチングメソッドとは、効果的かつ効率的に学習する勉強法で、「わかる」を「出来る」に変える勉強法を、脳科学の根拠に基づいて指導します。また、自主性の育成に力を注ぎ、目標を作り、目標達成のための計画をたて、目標達成に向けて努力出来る姿勢を指導します。そのために、本気で教え、ときには叱りながら、子どもたちの打ち立てた目標の達成を支え、目標達成の経験を積み重ねることで自信を付け、次のさらなる目標に向かってどんどん成長できる力を育成します。

手厚い指導、だから「伸びる」
適性な人数でのクラス編成で、ひとりひとりに目の行き届いた指導をしています。毎授業で全員の生徒たちと対話できるよう心がけ、お子様と担当の距離が近く、質問がしやすいことも王寺校の特徴です。お子様の状況に合わせ、補習したり個別に課題を設定したりなど、徹底的に苦手をつぶします。ほとんどのお子様が塾に来る前よりも成績が上がり、「出来た」という喜びと自信を感じてくれています。

③王寺校の伝説講師・中島先生

保護者様からのアンケートで信頼できる先生1位に選ばれました!
生徒からの支持ももちろん高いです!授業アンケート「はい率95.9%」

TOPΣでは定期的に保護者様からのご意見を頂戴するアンケートを実施しています。そのアンケート内の信頼できる・熱心な先生ランキングにて、王寺校の中島先生が全国のTOPΣ講師の中で1位を獲得されました!たくさんの温かいお声を頂きありがとうございます。ここではそんな中島先生のTOPΣ王寺校での1日を紹介します。

中島先生の1日

1 誰よりも通塾に熱心な中島先生。毎日生徒さんを笑顔で迎えます。
2 塾に着いた生徒さんと挨拶をしながら少し雑談。日々のコミュニケーションで勉強面で困っていることや生活面での小さな変化まで、生徒さんをしっかりサポートします。
3 授業前には丹念な予習を欠かしません。中島先生の授業を受けるたくさんの生徒さんの成績がアップする秘訣です。

6 授業後には個別で質問対応。どんな質問にも丁寧に、生徒さんが理解出来るまでとことん応えます

7 定期的な2者面談で生徒さんの勉強の進捗度合いを把握。一人ひとりに最適な勉強アドバイスで弱点をフォローします。だから中島先生はスゴイ!ひとりひとりを大切にする「英語ノート」

8 ひとりひとりに丁寧に添削指導していきます。プリントの内容もひとりひとりの弱点に合わせて変えています。ほとんど、交換日記のようなやりとりです。

9 今年も、中島先生に自信と実力をつけてもらった生徒たちが受験に立ち向かいます!ひとりひとりを大切にを体現している中島先生です!

京進の中学・高校受験 TOPΣ 王寺校ページを見る

※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります

投稿日:2025.03.08