南陽中学校 受験 対策 塾 京進 木津川市 精華町 山田川 木津川台 精華台 城山台
先着
木津川市・精華町で南陽中学校を目指すなら京進TOPΣ山田川校!

南陽中学校を受験しようと思っているみなさん!京進TOPΣ山田川校では2月から中学受験クラスがスタートし、小学4年生から南陽中受験対策が可能です。
南陽中に合格したいお子様はぜひ京進山田川校へ!南陽中への合格を目指すために、木津川市、精華町にお住いの多くのお子様が山田川校に通ってくれています。入塾ご希望や相談したいことなどございましたら、お電話していただくか(0774738690)、こちらからお問い合わせください。
小5南陽中学校受験クラス生徒募集受付開始!
冬期講習から小学校5年生対象の南陽中学校受験クラスを開講します。毎年この時期から勉強を始めて南陽中に合格した先輩もいるので、今から南陽中学校に向けた受験勉強を始める方でも間に合います。毎年多くの方にお申込みいただくため、ここ数年は2月時点で定員に達しております。受講を検討されている方は早期のお申し込みをお勧めします。
南陽クラスのポイント
①理解重視の授業
適性検査では知識が問われますが、思考力も問われます。思考力型の問題に対応するには、知識の背景にある理屈をしっかり理解しておく必要があります。授業ではなぜそうなるのかまでしっかり説明し、知識の定着をはかります。
②徹底した記述問題対策
公立中高一貫校の適性検査ではどの科目でも記述問題が多く出題されます。合否の鍵は記述問題が握っているといっても過言ではありません。南陽中学受験クラスでは、独自教材を使って記述問題に対する演習を行い、合格できる記述力・表現力を身につけていきます。
③充実した作文・面接対策
国語の試験問題の約3割から4割の配点を作文が占めています。読んでいて上手だと思う作文と入試で要求される作文は全然違います。入試で通用する作文の書き方を指導します。また、南陽中学校の入試では面接も重要視されています。入試本番で高評価を得られるようなノウハウをお伝えし、それをもとに実戦練習を行います。
受講までの流れ
①11/24実施の公立中高一貫校模試を受験
南陽中学校の入試傾向に沿った模試を11月24日に実施します。まずはこちらのテストを受けていただき、どれだけの学力があるかどうかを確認させていただきます。同じ時間で保護者様対象の教育講演会も実施します。こちらのほうもぜひご参加ください。ご都合が悪い方は後日代わりの学力診断テストを受験していただきます。
②個別面談
模試の結果を面談形式でご返却させていただきます。その際、南陽クラスの詳細などもご案内させていただきます。
③受講申し込み
■小学校4年生の方
小4から中学受験クラスを算国理社4教科開講しています。算国は必修で、理社のご受講も可能です。
■小学校5年生の方
小5中学受験クラスでは算国理社4教科を開講しています。私立中学校・南陽中学校ともに5年生からは4教科受講を推奨しています(南陽中学校についても入試難化傾向により理社の早期学習を推奨します)。1年間を通して、私立中学校・南陽中学校の入試に必要な知識を身につけていきます。
■小学校6年生
南陽中学校だけではなく、私立中学校の受験も検討されている方は小6中学受験クラスで4教科受講、南陽中学校の受験に絞る方は小6南陽中学校受験クラスで4教科受講をおすすめしています。あわせて、南陽中の問題傾向に特化した日曜特訓の受講で合格を目指します。
※イベントやキャンペーンは教室ごとに異なります