中学入試情報サイト

愛知、滋賀、京都、大阪、奈良を中心に中学入試情報を掲載しています。
目次
京進模試関連情報
◆レベル別入試日程
2026年度入試を対象としたものに更新しています。
愛知県ではおおよその入試日程が公開されていますので、入試日・目標偏差値なども更新しています。
関西圏では、すべての学校の入試日が公開されていませんので、昨年度の入試日を参考に、目標偏差値を2026年度入試用に変更しています。
受験候補校の選定の際にご活用ください。
学校イベント一覧
NEW!
7/12(土)現在、入手している、2026年度入試に向けて、中学校が開催される入試イベントをまとめています。夏休み以降のイベント情報を中心に更新しています。
受験を検討している学校に触れるため、進学してもいい中学校を見つけるため、学校のイベントには、ぜびご参加ください。
事前申込が必要なイベントもありますので、詳細は学校のホームページで必ずご確認下さい。
なお、各学校が現時点で予定されているものですので、変更になることが想定されます。その際はご容赦ください。
プレテスト一覧
NEW!
2026年度入試に向けて実施されるプレテスト日程をまとめました。※7/12(土)現在、公表されているもののみになります。
プレテストを受験するということは、志望する学校で、その学校の入試問題によく似たものに挑戦できるということです。
また、プレテストの結果から今後の学習アドバイスを提示してくださる学校もあれば、自己推薦入試の出願の際にプレテストの受験が必須条件の学校もあります。
受験を検討している学校がプレテストを実施しているのではあれば、ぜひ受験してください。
どのような学校がプレテストを実施されるのか、参考にしてください。
入試変更点一覧
NEW!
7/12(土)入試変更点を更新しました。
2026年度入試に向けて、入試制度に関するさまざまな情報が公開され始めています。2025年度入試から大きな変更があったところをまとめていますので、ご確認下さい。今後も更新して参ります。
入試まであと○○日
ご家庭に向けて、入試に必要な知識をまとめたものです。
「入試まであと200日」は小6生のご家庭へ、
「入試まであと600日」は小4・5生のご家庭に向けたものです。
今、入試に向けてどのような準備をしておくことができるのか、一助となれば幸いです。
学校開催のイベント参加時にチェックしていただきたい項目をまとめています。
2026年度の入試日程が確定してくれば、「受験カレンダー」を作成しましょう。
さまざまな手続き日などをまとめておくことで、安心して受験に向かっていけます。
中受通信
NEW!
7/12(土)「中受通信・関西圏」に特別版を掲載しました。
6月に開催された同志社香里中学校・同志社国際中学校のオープンスクールレポートです。
保護者目線で感じた学校の魅力をお伝えしています。関西圏以外の方にもオープンスクールの雰囲気を感じていただけるかと思いますので、ご一読ください。
中学受験に向けた大切な情報を「中受通信」として、順次お届けしています。
お子さまやご家庭にぴったりの学校に出あうためにも、ぜひ多くの学校イベントに参加してみてください。
きっと、素敵な出あいがあるはずです。
「進学してもいい」と思える学校がたくさんあることは、中学受験をより意味のあるものにしてくれます。